23
2016
こんにちは、鈴木嫁です。
先日、特選SPECIAL竹刀の買い付けのために、
鹿児島県薩摩川内市のタイヨー産業さんへいってまいりました。
特選SPECIAL竹刀とは
早速レンタカーで走り出すと、
「西郷公園まで300m」の看板を発見。
少し寄ってみることに。
実は夫の名前の由来は、
『西郷隆盛』の『盛』を1字もらい、
『盛史(せいじ)』
ちなみに、兄は『隆史(たかし)』
なんと2人そろって『隆盛』なのです。
"西郷どん、デカイ!"

西郷隆盛や明治維新に関する資料、軍服、西郷さんにまつわるエピソードなどが展示されています。
そこでこんなものを見つけました。



今回訪れたタイヨー産業さんがつくられている竹刀『波の平』の竹刀名の由来は、
こんなところからきていたのです。
波の平 3.9男子用
竹刀を生み出した土地を訪れ、その土地や土地の人を知ることは、
自身の知識に深みが増すと同時に自信にも繋がり、それが次第に自分の楽しみとなっていっています。
今はインターネットで誰とでも繋がれて、知識を補うための検索だって、
ちょちょいのちょいって出来る時代ですけどね。
その土地の空気感、職人さんの思いを直接感じることはとても大切だと思っています。
これからも、「大人の社会科見学」、じゃんじゃんやっていきたいです。
わたし、剣道していないんです、でも道具の事意外と知っています。
って、いつか自信をもってお客さまへのサービスとして提供できるように。
西郷公園で、波の平のこと知れて良かったな~。
タイヨー産業さん、今回も大変お世話になりました。
長時間に及ぶ竹刀選びに終日付き添いお手伝いしてくださったスタッフの方、
本当にありがとうございました。
タイヨーさん、工場内写真NGなので今回も写真がなく、現場の様子をお伝えすることは出来ませんが、
厳選し厳選し厳選した最高の竹刀で職人さんの思いを感じてください。
来週には鹿児島から東京本店へ届く予定でおります。
特選SPECIAL竹刀の熱烈なファンの方は、
毎回商品が届いたと同時ぐらいにご来店されて、段ボールに入ったままの竹刀の中から
お好みのものお買い求めいただいております。
今回もまってますよ~!
嫁でした~(^_-)-☆
先日、特選SPECIAL竹刀の買い付けのために、
鹿児島県薩摩川内市のタイヨー産業さんへいってまいりました。
特選SPECIAL竹刀とは
早速レンタカーで走り出すと、
「西郷公園まで300m」の看板を発見。
少し寄ってみることに。
実は夫の名前の由来は、
『西郷隆盛』の『盛』を1字もらい、
『盛史(せいじ)』
ちなみに、兄は『隆史(たかし)』
なんと2人そろって『隆盛』なのです。
"西郷どん、デカイ!"

西郷隆盛や明治維新に関する資料、軍服、西郷さんにまつわるエピソードなどが展示されています。
そこでこんなものを見つけました。



今回訪れたタイヨー産業さんがつくられている竹刀『波の平』の竹刀名の由来は、
こんなところからきていたのです。
波の平 3.9男子用
竹刀を生み出した土地を訪れ、その土地や土地の人を知ることは、
自身の知識に深みが増すと同時に自信にも繋がり、それが次第に自分の楽しみとなっていっています。
今はインターネットで誰とでも繋がれて、知識を補うための検索だって、
ちょちょいのちょいって出来る時代ですけどね。
その土地の空気感、職人さんの思いを直接感じることはとても大切だと思っています。
これからも、「大人の社会科見学」、じゃんじゃんやっていきたいです。
わたし、剣道していないんです、でも道具の事意外と知っています。
って、いつか自信をもってお客さまへのサービスとして提供できるように。
西郷公園で、波の平のこと知れて良かったな~。
タイヨー産業さん、今回も大変お世話になりました。
長時間に及ぶ竹刀選びに終日付き添いお手伝いしてくださったスタッフの方、
本当にありがとうございました。
タイヨーさん、工場内写真NGなので今回も写真がなく、現場の様子をお伝えすることは出来ませんが、
厳選し厳選し厳選した最高の竹刀で職人さんの思いを感じてください。
来週には鹿児島から東京本店へ届く予定でおります。
特選SPECIAL竹刀の熱烈なファンの方は、
毎回商品が届いたと同時ぐらいにご来店されて、段ボールに入ったままの竹刀の中から
お好みのものお買い求めいただいております。
今回もまってますよ~!
嫁でした~(^_-)-☆